環境おしゃべり会をします♬

「夏も涼しいこの地域の気候が、未来の子ども達の時代にも変らずにある為に、座談会をしてお知恵交換をしませんか?今回のテーマはゴミを減らそう♬」
9月20日(土)MOOの二階のグローカルぷらざ(ガラス張りのスペース)で行います。申し込み不要ですが、事前にDM,メールなどでお知らせ下さると有難いです。終了後、ゴミ拾いをしませんか?🙇

阿寒湖のマリモの危機

9月27日に若菜勇先生(マリモ博士)からマリモの状況をお聞きしませんか?

足もとから♬

足もとから(環境に優しい行動を毎月15日辺りに行いハッシュタグをつけて投稿)のゴミ拾いをしています。今月は20日にします♬ご一緒しませんか?

シルクたわし

アップサイクル したシルクたわしで、少しでも環境に優しい生活。小さなことからやりませんか?

アースデイに参加しました!

3回目の参加です。私達のブースはシルクたわしとワタスゲ作り(アップサイクル)のワークショップをしました。アースデイでは、毎回ステキな生演奏を聴かせて頂き雰囲気がとても温かかったです♬

アースデイのHP→「アースデイくしろ」 

シルクたわし販売先 霧多布湿原センター、グローカルぷらざ(ムー2階のグローカルぷらざ)、カフェ霧(霧多布)

日々の生活の中で出来ること

この本の中にもあるように、私達が環境に優しい買い物の選択をする事でも環境問題は少し改善されるのではないでしょうか?

海ねこみなと会のこと

環境問題に対して市民レベルでできることをしようと2022年からスタートした会です。地球に優しい行動の輪が広がることを願って、天然素材たわしのワークショップ開催、ゴミ拾い、イベントに参加したりしています。 

〜海ねこフレンズ募集中〜 

会員(海ねこフレンズ)になってくれた方には情報(不定期)をお送りします。無料です♬
活動は自由参加です。登録方法は、下記にアクセスして、フォームの入力👇️をお願いします。

https://ws.formzu.net/sfgen/S330411343/
 

スケジュール

  • LINK
  • メール uminekominato★gmail.com    (★を@に変えてください)

powered by crayon(クレヨン)